9月からの小中学生保育士ボランティアを募集します

将来の職業や社会貢献について
関心を高める機会として
地域の小学生・中学生がパドマこども園に
おいて「保育士の仕事」を実際に体験する
ボランティア活動です。
核家族化や少子化が進み
近年子どもたちを取り巻く環境が変化してきました。
子どもたちが様々な
年齢の人と触れ合うことを通して、
社会の役に立つ経験、協調性の大切さを
体験する場にしていきたいと考えています。
園の職員、学生、子どもや赤ちゃんとの
ふれあいの中で保育士の仕事を学び
命を大切のする気持ちや思いやりの心を育み
進路選択や社会性、コミュニケーション能力
の発達にもつながることを目的としています。
■ 対象
地域の小学生(3~6年生)および中学生(1~3 年生)
■ 実施概要
【活動内容】
預かり保育にて、保育士の補助として園児との
ふれあいや簡単な保育補助活動を体験
(例:絵本の読み聞かせ、外遊びの見守り、おもちゃの片付け、簡単な制作活動など)
【実施日程】
月2回程度/午後 15~17時(2~3時間程度)
夏休み期間/10:00〜13:00
※Googleフォームから希望の日を選んで必要事項を記入し登録してください
■ 活動場所
パドマこども園(所在地:塩釜市玉川 2-6-12)
■ 指導・サポート体制
・職員が1 名以上付き添い
業務の説明・安全配慮を行います。
・保育士の仕事の意義や注意点などを
事前オリエンテーションにて説明します。
■ 参加条件
・保護者の同意があること
(送迎が可能であること中学生は要相談)
・体調が良好であり、感染症予防等に留意できること
・団体行動や園内ルールを守れること
■ ねらい
・保育の現場に触れることで、将来の進路や社会との関わりについての理解を深める
・子どもとの関わりを通じて、思いやりや責任感を養う
・地域交流の一環として、こども園・学校・家庭との連携を促進
■ その他
・Google フォームに必要事項を記入し、登録完了です。
・参加希望が多い時は、先着順となります。
(登録はこちら👇)
@padoma1959
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgsEKGxlrDfGdkXEwXUMAfpP0-NKyOlv1zfdvaL4yVaXlgoQ/viewform?usp=header